年明けからコロナが増えて外食を控えていましたが、出産間近でゆっくり外食を楽しめるのもあと少し!ということで、感染に気をつけながら久々に外食を楽しんできました。

前から気になってた念願のラーメン屋さんへGO!
この記事では新潟県上越市の直江津にあるラーメン屋、麺ぐるいのメニューや実際に食べてみた感想を紹介していきます。
上越市にある麺ぐるいへ行ってみた

上越市にある麺ぐるいは、直江津駅から500mほど先にあるラーメン屋さんです。
駐車場は10台ほど停めるスペースがあり、駅からのアクセスも良いので学生さんもよく見かけます。
小さなラーメン屋さんなので店内はやや狭めですが、カウンターやテーブル席、小上がりがあります。

店内で待つスペースがあまりないので、外で並んでいる方を見かけることも多々あります。
麺ぐるいのメニュー

ラーメンはせあぶら、もりそば、とりとん、まぜそば、中華そばの4種類のメニューがあります。
| メニュー | |
| せあぶらラーメン | 770円 |
| せあぶら塩ラーメン | |
| せあぶら魚介ラーメン | 830円 |
| もりそば | 880円 |
| とりとんラーメン | 770円 |
| とりとん塩ラーメン | |
| とりとん魚介ラーメン | 830円 |
| とりとん味噌ラーメン | |
| まぜそば | 660円 |
| まぜそば塩 | |
| まぜそば魚介 | |
| 中華そば | 700円 |
| ライス | 150円 |
| せあぶら卵かけご飯 | 250円 |
| ミニチャーシュー丼 | |
麺ぐるいは学生割引があり、小中高生はラーメン全品550円。
更に小学生以下のお子様にはソフトドリンク1杯サービスあり。

麺ぐるいでよく学生さんを見かける理由がわかりました。ラーメン全品550円はかなりお得ですよね!メニューには他にソフトドリンクやアルコール、おつまみもあります。
背脂や麺の種類、ねぎの種類など選ぶこともできますよ。
もりそば、とりとん味噌ラーメンを注文してみた

私は迷うことなく気になっていたもりそばを注文!
もりそばは野菜増しと背脂増しが無料になっています。

今回は野菜増し、太麺、背脂少なめ、ニンニク抜きで注文しました。
野菜増しの山盛り感、口コミの写真を見た時に一目惚れ。

野菜がかなりたっぷりなので、麺にたどり着くまでに時間がかかります。
そこまで空腹ではなかったので正直食べられるかな?と思いましたが、野菜なので意外とすんなり食べることができ、背脂も少なめにしたのであっさりしてどんどん食べ進めることができました。

太麺を選びましたが、もやしほどの太さでスープとの絡みも良かったです。

麺の量は普通なので女性でも野菜増しは食べやすく、ラーメンというよりもほぼ野菜を食べている感覚なので、野菜好きな方におすすめです。
夫はとりとん味噌ラーメンを注文。

とりとんは鶏白湯と博多豚骨のスープという組み合わせだそうです。
マイルドな味噌味で、がっつり系の味噌ラーメンが食べたいには物足りない印象です。
ニンニク、高菜、紅しょうがの無料サービスあり

店内の奥にはニンニク、高菜、紅しょうがのタッパーが置いてあり、無料で食べることができます。

私は味変で紅しょうがをプラスしました。
ちなみにお水やレンゲ等はセルフサービスになっています。
まとめ:麺ぐるいのもりそばがコスパ良すぎた

麺ぐるいのもりそばは野菜増しが無料なので、お腹に余裕がある方は是非野菜増しにすることをおすすめします!
ほぼ野菜なのでダイエット中でも罪悪感がありません。
今回はニンニク抜きにしましたが、夫の友人曰くニンニク強めのラーメンだそうなので、ニンニクが苦手な方や出勤前の方はご注意ください。
小さなラーメン屋さんで席数も多くないため、平日でも外で並んでいる方もよく見かけるので、開店と同時に行くことをおすすめします。
気になる方は是非麺ぐるいへ行ってみてください。


